
2006年から『師匠的。』名義で配信を開始、番組名と配信場所(caspeee、ココログ等)を変えながら、2014年まで配信した「師匠的。」シリーズが『師匠的大全。』という名前で音楽サービス「Spotify(スポティファイ)」で全エピードを聴取、ダウンロートできるようなりました。
師匠的。

2006年2月から同年12月までポッドキャスト配信サービス「Caspeee(キャスピー)」(現在閉鎖)にて師匠、HEY!ヨースケ、そしてヒロカズエモーションによって制作、配信されたポッドキャスト。「熱くなった脳を冷やす」がテーマのユルい雑談番組でした。(笑。)
ファン登録、ダウンロードランキング共に1位を獲得、第一回番組制作者キャンペーンでもありがたいことに1位を獲得、優勝賞金5万円をいただきました。その節はありがとうございました。(全175話配信)
インフォバーン制作「ポッドキャストナビナビ(サエキけんぞうさんMC)」のゲストに呼んでいただきました。その節はありがとうございました。
続・師匠的。

2006年12月ニフティのブログサービス「ココログ」に移転、師匠、HEY!ヨースケ、ヒロカズエモーションに加え、ミツルさんも参加、2011年10月までシリーズ史上一番長い間、配信された番組です。

「Podcasting juice」コメディランキングで1位を獲得、登録者10万人を超え「殿堂入り」を果たしました。2011年9月「Podcasting juice」が提供するフィード「Podfeed」終了に伴い、番組は次のシーズンに突入していきます。
フィードの仕様上600回までをシーズン1、それ以降、984回までをシーズン2に分けています。
新・師匠的。

フィードのみの変更だった為、2011年10月から前シリーズ「続・師匠的。」を引き継ぐ形で師匠、ミツルさん、HEY!ヨースケ、そしてヒロカズエモーションというメンバーで配信、そんな中、シリーズ全体で配信1000回を迎えることが出来ました。
1000回を記念したイベント「神頼みツアー」を行いました。番組メンバーに加え、ひげフレディーさん、マツナガ・B隊員をゲストに京都「車折神社」に目指して出かけていきました。(全98話)
人間的。

シリーズ『8周年』を迎えた2013年2月より師匠、ミツルさんの休養を受けて番組メンバー&スタッフの人間三人(HEY!ヨースケ、ヒロカズエモーション、ユキヒロギャラガー)がお送りしたポッドキャストです。
師匠次第。

2013年10月、前シリーズ「人間的。」終了から4ヶ月のブランク後の2014年2月から、毎月1回配信、1年間全12話限定。(実際は13話)いくつかのコーナーで構成されたマガジン形式(約90分)のポッドキャストです。
通常のトークにゲストをお迎えしたスペシャル回、そして「HEY!ニュース」「相南セレブリティ。〜ケリーとジェーンのいっつぁ・ぱーてぃたいむ」「HEY!ヨースケの家ギター教室。」等々のコーナーがプラスされています。
2020年4月現在、「師匠次第。e.p.」と題して本編の中に組み込まれて配信されていたコーナーを解体で配信中です。
アートワークをクリックしていただくとそれぞれのシーズンにジャンプします。(全エピソードを聴取、ダウンロードできます。)